<麦味噌作り>
今回麦みそ作りをご指導くださるのは、
1932年創業、愛媛県北宇和郡鬼北町(きほく)にある
高田商店さん
高田商店さんはこの地で四季の変化と共にもたらされた
自然の
本物の味を求めて、
製法研究を重ね「おいしい醤油や味噌、
つくることに誠心誠意取り組んでいます。
原材料に国内産のはだか麦(大麦)を使用しているので
米味噌よりも塩分が少なめで、食物繊維が多く含まれています
100gあたりの食物繊維の含有量を比較すると
玄米の約4倍!白米の約24倍ともいわれています。
味噌に含まれる麹の割合が高く
さらっとした甘口で、塩味の強いお味噌が苦手な方にも
おすすめしたいお味噌です。
素朴なが
麦味噌を皆様の食卓へ!
※皆様が作った麦味噌(2㎏)は
一旦愛媛の高田商店様で保管。
(送料無料です)
<kosococo.kitchenお料理教室>
皆さんの麦味噌がご自宅に届いたら、すぐ作りたくなる!
作りやすい麦味噌を使った
アレンジメニューをご紹介します♪
今回はデモンストレーションでご紹介致します。
皆様にはできたお料理をドンドン試食していただく
スタイルです。
<開催日時>
2月16日(日曜日)10:30~13:30
(10時20分集合でお願い致します)
※お申込み締切:2月1日(土)まで
<開催場所>
世田谷教室にて開催!
<募集人数>10名(満員御礼)
<参加費> 5,500円
<持ち物>エプロン、三角巾、手拭き、ボールペン(宅配伝票記入の為)
◉作った麦味噌は40日後に皆様のご自宅に届きます♪