<コラボイベント開催>麦味噌作り× kosococo.kitchen


 

<メニュー>

・野菜と食べる蒸し鶏

(ピリ辛麦味噌ソース・ゆず胡椒・薬膳ソース・ポン酢等

 お好みのソースとお召し上がりください)

・即席大根と麦味噌のキムチ

・野菜たっぷりトック入り薬膳ピリ辛麦味噌スープ

・高田商店「だし醬油」を使った焼肉キンパ

・カルパッチョ(柑橘と甘酒麦味噌のドレッシングがけ)

・麦味噌のカスタードプリン

または麦味噌を使ったバナナクリームパイ

・オーツと麦味噌で作るグルテンフリークッキー

 ・・・など

 ※メニュー内容は、材料調達の関係上、内容が変わることがございます

 

<麦味噌作り>

今回麦みそ作りをご指導くださるのは、

1932年創業、愛媛県北宇和郡鬼北町(きほく)にある

高田商店さん

高田商店さんはこの地で四季の変化と共にもたらされた

自然の恵みを大切に受け取りながら

本物の味を求めて、原材料を厳選し

製法研究を重ね「おいしい醤油や味噌、ゆず製品」を

つくることに誠心誠意取り組んでいます。

原材料に国内産のはだか麦(大麦)を使用しているので

米味噌よりも塩分が少なめで、食物繊維が多く含まれています

100gあたりの食物繊維の含有量を比較すると

玄米の約4倍!白米の約24倍ともいわれています。

味噌に含まれる麹の割合が高く

さらっとした甘口で、塩味の強いお味噌が苦手な方にも

おすすめしたいお味噌です。

 

素朴ながらもやさしい美味しさの

麦味噌を皆様の食卓へ!

※皆様が作った麦味噌(2㎏)

一旦愛媛の高田商店様で保管。

じっくり発酵!熟成させて40日後にご自宅へ郵送されます。

 (送料無料です)

<kosococo.kitchenお料理教室>

皆さんの麦味噌がご自宅に届いたら、すぐ作りたくなる!

作りやすい麦味噌を使った

アレンジメニューをご紹介します♪

 今回はデモンストレーションでご紹介致します。

皆様にはできたお料理をドンドン試食していただく

スタイルです。

以前私が作った麦味噌の様子はこちら!(Instagram)

 


<開催日時>

2月16日(日曜日)10:30~13:30

(10時20分集合でお願い致します)

 ※お申込み締切:2月1日(土)まで

 

<開催場所>

世田谷教室にて開催!

 

<募集人数>10名(満員御礼)

<参加費> 5,500円

 

<持ち物>エプロン、三角巾、手拭き、ボールペン(宅配伝票記入の為)

 

◉作った麦味噌は40日後に皆様のご自宅に届きます♪